nobu17

エンジニアとして働いています。 趣味で各種WEBアプリなどを開発しています。 ゲームや読書が趣味です。

Ruby on Rails

Enumの値のチェックボックスを追加する(Ruby on Rails)

2020/5/17  

概要 Active RecordのModelにenumの値のフィールドを追加して、フォームにチェックボックスを追加する方法のメモ。 環境及び前提 Mac OS 10.15.4 Ruby 2.6.3p6 ...

heroku Ruby on Rails

herokuにGCSの設定を行う際のメモ

2020/5/13  

概要 herokuにActive StorageでGCSを使用した際にハマったのでメモ。 症状 storage.ymlに下記のようにGCSの設定を環境変数から読み込むように設定すると下記のようなエラー ...

heroku Ruby on Rails

HerokuでRuby on Rails(postgres)をデプロイするまでのメモ

2020/5/18  

概要 railsアプリをherokuにデプロイするまでのメモ。 環境及び前提 Mac OS 10.15.4 Ruby 2.6.3p62 Rails 6.0.2.2 事前にherokuアカウントを作成済 ...

Javascript Ruby on Rails

turbolinksを削除する(Ruby on Rails6)

2020/5/7  

概要 Rails6においてデフォルトで組み込まれているturbolinksを削除する方法。 turbolinksとは ググれば色々と情報が出てくると思うので詳細は省略するが、 簡単に言えば、本来ページ ...

HTML Javascript Ruby on Rails

Ruby on RailsでマークダウンエディタのSimpleMDEを使用する。(Rails6)

2020/5/7  

概要 Rails6にSimpleMDEを組み込む方法のメモ。 Railsはjsの管理方法などが独自なので忘備録。 SimpleMDEを使うと下記のようなマークダウンエディタが簡単に実装できる。 手順 ...

HTML Ruby on Rails

ビューテンプレートに入れ子でタグを記載したい時の方法(Ruby on Rails)

2020/5/6  

概要 Railsで画面実装時に詰まった箇所のメモ。 概要 Railsではビューテンプレート内に下記のようにヘルパーを使ってHTMLタグを出力する事がよくある。 下記のlink_toヘルパーでは aタグ ...

Javascript Ruby on Rails

ActiveStorageを使用した画像アップロードとプレビュー機能(Ruby on Rails)

2020/11/25  

概要 Ruby on Railsで5から追加されたActiveStorageを使ったファイルアップロード機能を実装した時のメモ ActiveStorageを使用した画像アップロードとプレビュー機能(R ...

DB Docker Mac book pro MacBook Pro

DockerでPostgresSQLを動かす (Mac)

2024/4/2  

概要 MacのDocker上でPostgresSQLを動かす。 参考元 https://qiita.com/oono_yoshi/items/e935d2132f456b4e0da9 前提 Mac O ...

Blazor C#

Balzor (Server-side版) をVisual Studio for Macで作成する

2020/1/30  

概要 これまでMacで Blazorを使用したプロジェクトを作成したい場合、 VSCodeを使用した方法が紹介されていました。 2020年1月にアップデートされたVisual Studio for M ...

Angular TypeScript

Angularで環境変数を使用する

2020/8/31  

概要 Angularでビルド環境毎に変数を持たせる。 (例:テスト用、本番用など) 用途としては下記のような使用方法が考えられる。 1.APIのエンドボイントの変更 2.Git等のソースコード管理に含 ...

© 2025 nobu blog Powered by AFFINGER5