- HOME >
- nobu17
nobu17

エンジニアとして働いています。 趣味で各種WEBアプリなどを開発しています。 ゲームや読書が趣味です。
プログラミングやゲームの話など。
2022/4/27
概要 オライリーの「Googleのソフトウェアエンジニアリング 〜持続可能なプログラミングを支える技術、文化、プロセス〜」を読んだので感想を書こうと思います。 Googleのソフトウェアエンジニアリン ...
2022/4/24
概要 オライリーから発売されている、「ソフトウェアアーキテクチャの基礎 エンジニアリングに基づく体系的アプローチ」を読んだので感想を書こうと思います。 ソフトウェアアーキテクチャの基礎 エンジニアリン ...
2022/4/17
概要 ISBN Book Titler Fyneを使うまでの準備方法及び、使用方法に関して説明します。 どういったツール? ScanSnap等のドキュメントスキャナで自炊した、pdfやz ...
2022/4/12
概要 「エキスパートPythonプログラミング 改訂3版」を読んだので感想を書こうと思います。 似たような書籍で「きれいなPythonプログラミング」の感想も書いていますのであわせてご覧ください。 【 ...
2022/4/6
概要 オライリーの「Effective Debugging ―ソフトウェアとシステムをデバッグする66項目」を読んだので感想を書こうと思います。 Effective Debugging ―ソフトウェア ...
2022/3/27
概要 「きれいなPythonプログラミング ~クリーンなコードを書くための最適な方法」を読んだので感想を書こうと思います。 きれいなPythonプログラミング ~クリーンなコードを書くための最適な方法 ...
2022/3/21
概要 オライリーの「Head First SQL ―頭とからだで覚えるSQLの基本」を読んだので感想を書こうと思います。 Head First SQL ―頭とからだで覚えるSQLの基本 初めて学ぶ方、 ...
2022/2/17
概要 恒例のデブサミに合わせて、翔泳社のkindle本50%OFFセールが行われています。 今回は、半額対象の中で個人的にオススメな書籍や購入した書籍を紹介します。 2022年2月24日までなのでお早 ...
2022/2/23
概要 オライリーの「ベタープログラマ 〜優れたプログラマになるための38の考え方とテクニック〜」を読んだので感想を書こうと思います。 ベタープログラマ 優れたプログラマになるための38の考え方とテクニ ...
2022/4/26
概要 オライリーから発売されている、「Design IT! プログラマーのためのアーキテクティング入門」を読んだので感想を書こうと思います。 Design It! ―プログラマーのためのアーキテクティ ...
© 2022 nobu blog Powered by AFFINGER5