- HOME >
- nobu17
nobu17

エンジニアとして働いています。 趣味で各種WEBアプリなどを開発しています。 ゲームや読書が趣味です。
プログラミングやゲームの話など。
Oracle Cloud WordPress クラウドサービス
2020/8/31
概要 Oracleが提供する クラウドサービスである、Oracle Cloudにおいて常時無料で使用可能なFree Tierを使用するために新規登録する方法のメモです。 下記に関して説明を行います。 ...
2020/8/28
背景 現在Ruby on Rails6で作成したアプリをHerokuの無料プランで運用しており、 1. 画像のアップロードはActive Storageを使用してGCS(Google Cloud St ...
2020/7/23
概要 Ruby on Rail6においてREST-API等でActiveRecordのデータをjsonに出力する時のメモ。 方法 to_jsonメソッドが定義されているのでそちらを使用する。 基本形 ...
2020/11/25
概要 VSCodeで特定条件下でPylintのUnable to importが出てくるのを回避する方法 ActiveStorageを使用した画像アップロードとプレビュー機能(Ruby on Rail ...
2020/6/25
概要 pythonでDIでオブジェクトを注入する方法に関するメモ。 環境 python 3.7.6 背景 pythonにはC#やJavaにあるようなインターフェースが存在しないため、コンストラクタから ...
2020/6/15
概要 Pythonではじめる機械学習を購入したのでMacで開発環境をセットアップした時のメモ。 前提 MacOS 10.15.5(19F101) Anacondaのインストール pythonと各種機械 ...
2020/5/31
概要 RailsのActiveRecordで多対多のデータを定義した時のデータ作成方法のメモ。 SQL自分で書きたいマンには、SQLが見えない形で抽象化されると、最初は違和感があり大変であった。 デー ...
2020/11/25
概要 GW中に学んでいたRuby on Railsにおけるフロントエンドのjsの読み込みの扱いに関してのメモ。 Rails6からJS周りの取り扱いが大きく変わったようで、ググって参考にした記事が6でな ...
2020/5/25
概要 erb内にrubyでコードを埋め込む際に詰まった部分の個人的なメモ。 ヘルパー内に埋め込む場合 ヘルパーのコードブロック内に変数を参照したい場合には#{変数名}で文字列化して表示可能 [cray ...
2020/5/18
概要 herokuにデプロイしたRailsアプリからDB(Postgres)をクリアしたい時に苦労したのでメモ。 下記のようにheroku上でdb:resetを叩くとエラーで怒られる。 [crayon ...
© 2025 nobu blog Powered by AFFINGER5