nobu17

エンジニアとして働いています。 趣味で各種WEBアプリなどを開発しています。 ゲームや読書が趣味です。

ゲーム

until dawn 惨劇の山荘 感想3(1周クリア。ネタバレ若干あり)

2015/8/31  

概要 前回に引き続き、until dawn 惨劇の山荘の感想を書きます。 今回は1周目クリアをしましたので、思い切りではありませんが、若干ネタバレを含むことがありますのでご注意ください。 スポンサーリ ...

ゲーム

until dawn 惨劇の山荘 感想2

2015/8/30  

概要 前回に引き続き、until dawn 惨劇の山荘のプレイ感想を書きます。 基本的にネタバレは書きませんが、事前知識無しで楽しみたい方は注意してください。 Until Dawn™-惨劇の山荘-_2 ...

ゲーム

until dawn 惨劇の山荘 をプレイ始めました 感想

2015/8/29  

概要 前回紹介したEverybody’s Gone to the Rapture -幸福な消失-に引き続き、PS4のアドベンチャーゲーム、Until Dawn 惨劇の山荘を購入しましたのでまずはファー ...

ゲームコンサート

リトルジャックオーケストラ 第12回定期演奏会感想 サガシリーズの楽曲が堪能できました

2015/8/24  

概要 リトルジャックオーケストラさんが主宰する第12回定期演奏会を見てきました。 今回はイトケンさんが担当したサガシリーズテーマに演奏するということで、非常に期待していたコンサートでした。 最近行った ...

HTML TypeScript

HTML5とJavaScriptでサウンドノベルを作る(TypeScript使用) その4 画像表示

2015/8/16  

概要 前回はページ戻しや送りの機能を実装しました。 文章表示関連の処理は一旦止めて次は画面表示を実装して見ます。 今回やりたいこと 文章の背景に画像を表示させます。 任意のタイミングで背景を変えられる ...

ゲーム

Everybody's Gone to the Rapture -幸福な消失- 感想

2015/8/15  

概要 PS4のDL専用ゲームとして発売されたEverybody's Gone to the Rapture -幸福な消失-をクリアしましたので感想を書きます。 スポンサーリンク どんなゲーム? 物語を ...

読書感想

なれる!SE13 感想

2019/12/31  

概要 8月に約10ヶ月ぶりに、なれる!SEの最新刊の13巻が発売されました。 とりあえず一通り読み終えましたので感想を書こうと思います。 スポンサーリンク なれる!SEとは とあるブラック企業のシステ ...

HTML TypeScript ゲーム

HTML5とJavaScriptでサウンドノベルを作る(TypeScript使用) その3

2015/7/29  

概要 前回はTypeScript(HTML5 + JavaScript)を用いてサウンドノベルっぽいキャレット表示と、自動改ページを行いました。 今回はページ戻し機能を追加します。 今回やりたいこと ...

ゲーム ゲームコンサート

光田康典 作家20周年記念ライブ THE BRINK OF TIME 感想

2015/7/27  

概要 先月参加した、Play On Arcに引き続き、ゲーム音楽のコンサートとして光田康典さんの作家20周年記念ライブに行って来ました。 光田康典さんについて 光田康典さんについて簡単に説明すると、主 ...

HTML TypeScript

HTML5とJavaScriptでサウンドノベルを作る(TypeScript使用) その2

2015/7/22  

概要 前回はTypeScript(HTML5 + JavaScript)を用いてサウンドノベル風の文章表示を行ってみました。今回は引き続き機能を拡張していきます。 今回はキャレットと自動改ページを追加 ...

© 2025 nobu blog Powered by AFFINGER5