- 
											  
- 
				
	
	
				until dawn 惨劇の山荘 をプレイ始めました 感想2015/8/29 概要 前回紹介したEverybody’s Gone to the Rapture -幸福な消失-に引き続き、PS4のアドベンチャーゲーム、Until Dawn 惨劇の山荘を購入しましたのでまずはファー ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				Everybody's Gone to the Rapture -幸福な消失- 感想2015/8/15 概要 PS4のDL専用ゲームとして発売されたEverybody's Gone to the Rapture -幸福な消失-をクリアしましたので感想を書きます。 スポンサーリンク どんなゲーム? 物語を ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				HTML5とJavaScriptでサウンドノベルを作る(TypeScript使用) その32015/7/29 概要 前回はTypeScript(HTML5 + JavaScript)を用いてサウンドノベルっぽいキャレット表示と、自動改ページを行いました。 今回はページ戻し機能を追加します。 今回やりたいこと ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				光田康典 作家20周年記念ライブ THE BRINK OF TIME 感想2015/7/27 概要 先月参加した、Play On Arcに引き続き、ゲーム音楽のコンサートとして光田康典さんの作家20周年記念ライブに行って来ました。 光田康典さんについて 光田康典さんについて簡単に説明すると、主 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				Fami Note Live 01 Play On Arcに行って来ました2015/7/1 概要 1995年に発売し、今年2015年に発売20周年を迎えたアークザラッドを記念して開催されたFami Note Live 01 Play On Arcに行って来ましたので簡単に感想等を書いてみます ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				シェンムー3 開発決定!!!!2015/6/17 概要 至る所でニュースになっているので知っている人も多いと思いますが、PS4とPCでシェンムー3の開発が決定しました!!! スポンサーリンク 開発資金調達方法としてKICKSTARTERでのクラウドフ ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				うたわれるもの クリアしました2019/12/31 概要 以前、PS Plusで配信されたうたわれるものを紹介しましたが、無事クリアしました。 スポンサーリンク 前回の印象から変わった点 前回の紹介では、戦闘パートに関してはシナリオを盛り上げるためのサ ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				PS Plusで配信された うたわれるもの が面白い2019/12/31 概要 月500円の利用料で毎月、様々なソフトが配信されて遊ぶことができるPS Plusというサービスがあります。 今月配信されたソフトの中に、 うたわれるもの といったゲームがあるのですがこれがかなり ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				ロストカラーズ 限定再装版 クリア 感想と紹介 追加要素も2019/12/31 昨日発売されたアドベンチャーゲーム、ロストカラーズ限定再装版をクリアしましたので、簡単にですが紹介しようと思います。 スポンサーリンク ロストカラーズとは 見ている人もいないと思いますが、間単にゲーム ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				PS VITA版 風雨来記3 追加イベント 星を追う人2019/12/31 概要 前回からしばらく間が空いてしまいましたが、VITA版で追加された要素として比較的大きい追加イベントである、星を追う人を紹介しようと思います。 天体写真家とのやり取りを扱った連続イベントになります ...