スポンサーリンク
概要
新年の風物詩である「福袋」。
どちらかというとアパレルとか飲食店のイメージが強いと思いますが、実はエンジニアには馴染みの深い技術書、「オライリー(ジャパン)」からも毎年出ています。
しかも、福袋自体を購入するのではなく、書籍を購入すると無料でついてくるという太っ腹。
数量限定という事で、毎年すぐ売り切れてしまうのですが、今年は入手する事ができたので開封レビューしてみたいと思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
オライリーって?
主にソフトウェアエンジニア向けの技術書を販売している出版社です。
本体は米国の出版社で、日本法人のオライリージャパンはその翻訳書を出しています。(一部日本オリジナルもあったりします。)
ソフトウェアエンジニアであれば、恐らく一度はこういった動物の表紙を見た事があるのではないでしょうか。
最近は少しデザインが変わって下記のようにカラー化していたりしますが、やはりオライリーといえば最初の白黒の線画と動物の絵というイメージがありますね。
この動物の絵柄がコレクション欲を誇示的にそそる事もあり、書籍自体をつい買ってしまい積読しているという方も多いと思います。(私もその一人です。)
以前オライリー好きが高じて、オライリージャパンの特約店をマップ化するアプリを作ったりもしています。
Qiitaに記事を投稿しているので、詳細はそちらを参照ください。
オライリーの特約書店をBlazorでマップ化したウェブサイトを作成した話
また、この動物絵柄を使ったノベルティーも多く作られており、定期的に書籍購入時にプレゼントといったイベントをやっていたりします。
今回紹介する福袋もそのノベルティを集めたものになっています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
福袋に関して
いつ入手できる?
毎年1月の10日以降あたりににオライリーのTwitter及び公式HPで告知が行われています。
今年(2022)は1/12に予告があり、1/13に実施されました。
参考)今年の告知ツーイト
毎年恒例!新年のお楽しみ!人気オリジナルグッズの詰め合わせ福袋を貰おう! https://t.co/rp0DhC1Tw8
— O'Reilly Japan (@oreilly_japan) January 13, 2022
参考)昨年(2021年)のツイート
毎年恒例!新年お年玉企画!オライリーオリジナルグッズ詰め合わせ福袋を貰おう! https://t.co/0Wy4AkFIDV
— O'Reilly Japan (@oreilly_japan) January 12, 2021
入手方法は?
オライリージャパンのHPで行われている通販(直販)で書籍を購入し、合計 4,000円以上の注文を行う事で入手できます。
注意点としては、備考欄に福袋希望と記載必要な点と、電子書籍ではなく物理的な書籍の注文のみが対象という点があります。
ちなみに通販では、2冊以上の注文で送料が無料になります。(1冊の場合、300円)
詳細はキャンペーン時に行われる告知を参照ください。
キャンペーン終了に注意
数量限定で行われるため、例年告知が行われて数日でキャンペーン終了しています。キャンペーン開始直後に狙う方が良いです。
今年度はわずか2日でキャンペーンが終わってしまいました。
昨年は気がついた時には終わっていて、入手できなかったのですが今年は無事リベンジできました。
【📢キャンペーン終了のお知らせ】既定の数量に達しましたのでキャンペーンの受付は終了いたします。 今回もたくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました‼ https://t.co/rv81JOnRks
— O'Reilly Japan (@oreilly_japan) January 14, 2022
スポンサーリンク
福袋の開封レビュー
新刊のプログラミングRustを注文して福袋をゲットしました!(発売日数日前ですが、書店に置かれていたりもするのがオライリーの書籍の発売日あるあるです。)
そしてこちらが福袋の中身です!個々の説明はこの後行っていきます。
クリアファイル
クリアファイル3枚が入っていました。動物の絵柄は、ビーバー?、ペンギン、こうもりとなっています。
個人的にはペンギンがお気に入りです。
しおり
紙のしおりです。日本でベストセラーになって続編も次々と出されている、「ゼロから作るDepp Learning」の表紙に使われている魚の絵柄ですね。
メモ帳
書籍の表紙と全く同じ形のメモ帳3冊と、オーソドックスなスタイルのメモ帳2冊です。
サイズ感も小さく、中身はもちろんメモ帳ですが、表紙だけを見ると本物と区別がつかないクオリティにしがっています。
背表紙や裏表紙など細かい部分まで、実際の本と同じ内容になっていて非常に凝った作りです。
メルカリとかに出されたら、思わず実際のその本と信じてしまいそうです。
カレンダー
2022年度のカレンダーです。寅年なので、タイガーがプリントされています。
同封のポストカードに当たりがかいてあるとTシャツがもらえるようでしたが残念ながらハズレでした。
スポンサーリンク
Tシャツ
オライリーの表紙の動物が印刷されたTシャツです。
ハリセンボンが印字されています。昨年の5月にキャンペーンで配布されたTシャツのようです。(参考)
その他の人の中身
Twitterで見つかった他の人の開封内容を集めてみました。
Tシャツ以外は私と同じパターンが多いようですね。トートバック的なものが入っている人もいるようです。
初オライリー福袋!
思ったよりたくさん入ってて嬉しい🥳 pic.twitter.com/LDoI3jDM0D— shima (@shmn7iii) January 16, 2022
オライリー福袋きた pic.twitter.com/rue8c9DM8k
— Ryo Katsuse (@ryo__kts) January 15, 2022
オライリー福袋~ pic.twitter.com/hhNCgzoiQe
— Ryuki (@__zeronosu77108) January 16, 2022
オライリーの福袋貰えると聞いて、一冊買ってみたら色々入ってた!笑
冊子仕様のメモ帳、面白い。使お。 pic.twitter.com/7pjAfuCwB0— yoshimi (@yoshimieren) January 16, 2022
オライリー福袋結果。
小さいオライリー本型メモがたくさん入ってて、本棚に並べるとなかなか良いな。 pic.twitter.com/2f89M5XJjy— Yokky (@yokky) January 15, 2022
オライリーの福袋きたー!はじめてTシャツ入ってた!!
メタファーとしての発酵を読んでから、発酵としての技法を読み返してみよう。 pic.twitter.com/ORqIWmAHZ3
— mob@ビールの山 🍻⛰ (@mountainofbeer) January 14, 2022
スポンサーリンク
まとめ
オライリーの2022年度の福袋を紹介しました。
書籍を買うだけでこんなにたくさんのノベルティをもらう事ができるので非常にお得です。
今年は既に規定数に達して終了してしまいましたが、また来年も開催されると思いますので是非狙ってみてください!