スポンサーリンク
概要
ここ最近、ゲーム音楽のコンサートに行くことにはまっており、その勢いでFFのオーケストラコンサートのBlu-rayである
Distant Worlds: music from FINAL FANTASY THE JOURNEY OF 100を購入しましたので、簡単に紹介してみようと思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Distant Worldsとは
Distant Worldsとは2007年にスウェーデン・ストックホルムから始まった、ファイナルファンタジーシリーズ(以後、FF)の楽曲をオーケストラで演奏するツアーになります。
世界中の国々で演奏され、FFシリーズの世界的な人気を感じさせます。
日本でも何度も演奏されており、シリーズの映像音源作品として6作品がリリースされています。(ポータルサイト)
そして2015年1月に公演数100回目を記念して行われた日本での公演を収録したものが本作になります。
<4Gamer.netより>
スポンサーリンク
収録曲紹介
当日演奏された曲を全収録した非常にボリュームのある作品となっています。
具体的には以下のようになっています。
--第一部--
1. プレリュード (FINAL FANTASY Series)
2. Liberi Fatali (FINAL FANTASY VIII)
3. 勝利のファンファーレ (FINAL FANTASY Series)
4. 蘇る緑(ショートバージョン) (FINAL FANTASY VI)
5. F.F.VIIメインテーマ (FINAL FANTASY VII)
6. Kiss Me Good-Bye (FINAL FANTASY XII)
7. ローズ・オブ・メイ (FINAL FANTASY IX)
8. キャラクターテーマ メドレー (FINAL FANTASY VI)
9. Balamb GARDEN - Ami (FINAL FANTASY VIII)
10. ファブラ・ノヴァ・クリスタリス (FINAL FANTASY XIII)
11. 片翼の天使 (FINAL FANTASY VII)
--第二部--
12. 祈りの歌~異界送り (FINAL FANTASY X)
13. ザナルカンドにて (FINAL FANTASY X)
14. 天より降りし力 (FINAL FANTASY XIV)
15. いつか帰るところ~Melodies Of Life (FINAL FANTASY IX)
16. スウィングdeチョコボ (FINAL FANTASY Series)
17. バトルメドレー2012 (FINAL FANTASY Series)
18. ファイナルファンタジー (FINAL FANTASY Series)
--アンコール--
19. 完全なるJ-E-N-O-V-A (FINAL FANTASY VII)
PS時代以降のシリーズを中心に歴代FFシリーズの曲がバランスよく取り上げられていますね。
個人的には
ローズ・オブ・メイ
いつか帰るところ~Melodies Of Life
といったFF9の楽曲演奏が素晴らしいと感じました。
FF9自体は一応プレイはしているものの、全然思い入れも無いのですが音楽だけで純粋に良いなと感じました。
マルチアングル対応
音楽のライブ作品だと特典としてよく収録されていますが、本作もマルチアングル収録となっています。
具体的には
1.通常のコンサート映像(演奏者を中心としたコンサート映像)
2.ゲーム映像(当日舞台に映されていたゲームの映像)
といった2つのアングルが切り替えられるようになっています。
2のゲーム映像は演奏される曲に合わせて構成されており、当時のプレイした思い出に浸りながら音楽を聴くことが出来、
まさにゲーム音楽のコンサートならではの楽しみ方といえます。
<4Gamer.netより>
音
私自身があまり音等にこだわりは無いので、素人的な意見になりますが、サラウンドヘッドフォン(SONY MDR-DS7500)で聞く5.1chでの迫力は抜群です。
やはりテレビで直接聞くのとは臨場感が桁違いです。演奏者の椅子の座る音や呟き?のような声なども聞こえて本当にコンサート会場にいるような雰囲気を味わうことが出来ます。
最後に
簡単にですが、Distant Worlds: music from FINAL FANTASY THE JOURNEY OF 100の紹介をしてみました。
Distant Worldsのコンサートには行ったことが無いのですが、次は是非行ってみたいなと思います。
とりあえずは他のDistant Worldsシリーズの映像作品などもチェックして見ようかな。
また、ゲームの映像と合わせて生の演奏を聴けるというのは非常に素晴らしいと思うので、他のコンサートなどでも実現されるといいなぁと思いました。